「親知らず」とは、最も奥に位置する歯で、第三大臼歯や智歯とも呼ばれます。親知らずは生えてくる場合と生えてこない場合があり(最初から存在しないこともあります)、一般的には抜歯した方がよいことが多いです。ただし、親知らずを抜かずに残しておいても問題ない場合もあります。当クリニックでは、完全に埋まっていたり横を向いている親知らずの抜歯も可能です。まずはCTを含めたレントゲン検査が必要になりますので、ご相談ください。
親知らずは生え方により歯磨きが困難な場合があり、むし歯や歯周病のリスクが高まります。最悪の場合、隣接する健康な歯に悪影響を及ぼすため、親知らずの状況によって早期の抜歯が推奨されます。また、親知らずがむし歯になった場合、治療器具が届きにくく再発率が高いため、抜歯が選択されることが多くあります。
ご予約・ご質問はこちらからお願いいたします。
Blog
Instagram
休診日:水曜・日曜・祝日 ▲土曜診療時間:9:30~14:00