親知らず

親知らずとは

親知らずとは

「親知らず」とは、最も奥に位置する歯で、第三大臼歯や智歯とも呼ばれます。親知らずは生えてくる場合と生えてこない場合があり(最初から存在しないこともあります)、一般的には抜歯した方がよいことが多いです。ただし、親知らずを抜かずに残しておいても問題ない場合もあります。
当クリニックでは、完全に埋まっていたり横を向いている親知らずの抜歯も可能です。
まずはCTを含めたレントゲン検査が必要になりますので、ご相談ください。

親知らずの抜歯について

親知らずを抜歯する理由

親知らずは生え方により歯磨きが困難な場合があり、むし歯や歯周病のリスクが高まります。最悪の場合、隣接する健康な歯に悪影響を及ぼすため、親知らずの状況によって早期の抜歯が推奨されます。
また、親知らずがむし歯になった場合、治療器具が届きにくく再発率が高いため、抜歯が選択されることが多くあります。

抜歯した方がよい場合

  • 腫れや痛みを繰り返す
  • 親知らず自体にむし歯ができている
  • 斜めや横向きに生えていたり、一部歯肉に覆われて生えきっていない場合
  • 歯並びを悪くする恐れがある
  • 隣の歯に悪影響を及ぼしている

抜かなくてもよい場合

  • 真っすぐ生えていて、噛み合わせも合っている
  • 顎の骨の中に完全に埋まっていて悪影響がない
  • 矯正治療によって親知らずを正しく動かすことができる
  • 親知らずを入れ歯やブリッジの土台などに使う必要がある

Contactお問い合わせ

ご予約・ご質問はこちらから
お願いいたします。

Clinic医院情報

診療時間
(受付は診療終了30分前)
9:30-13:00
14:30-18:30

休診日:水曜・日曜・祝日
土曜診療時間:9:30~14:00

医院名
あきづき歯科クリニック
所在地
〒807-0075 福岡県北九州市八幡西区下上津役3-6-1
ハーモナイズ361-1階
電話番号
093-616-0470
アクセス
交通アクセス:西鉄バス75・76系統「愛宕神社」バス停 徒歩すぐ
筑豊電鉄「三ヶ森」駅 徒歩12分
北九州都市高速 小嶺インター・黒崎インターより車で約10分