難しいことができるようになったら、簡単にする方法を考えるようになります。
こんにちは!
歯医者の特徴として
治療が上達するにつれて
難しいことをしようとするんですよね。笑
外科だと大規模な骨造成だったり
むし歯治療だと詰め物にリアルな溝をつけたりなど
「患者さんが望んでいるわけではない」ことをしたがります。
ただ単に
「俺、スゲーだろ」とイキりたいだけっていう。笑
意識高いのはいいんですが
時間がかかる分
患者さんは大変ですし
痛みも出やすくなってしまいます。
恥ずかしながら
私もそんな時期がありました。笑
今では大規模な骨造成や詰め物に溝をつけるようなことは
患者さんが望んだ場合で必要と判断したときにしかしないです。
誰も得しませんからね。
できるだけシンプルに
難しいことができるようになったら
これが次の目標となります。
難しいことを経ないと
案外できないものなんですよね。
807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階
あきづき歯科クリニック 院長 秋築