インプラントは骨がないとできない、ではどうすればいいのか?
こんにちは!
「骨がないからインプラントができないと言われた」
インプラント相談あるあるですね。
かかりつけでインプラントはできないと言われ
入れ歯を入れたものの合わなくて困っている、という患者さん。
じゃあどうしようもないのか?
いいえ、
骨がなければ作ればいいんです。
様々な方法がありますからね。
そう
「骨がないからインプラントができない」のではなく
その歯医者が「骨を作ることができない」ということなんです。
しかも
検査したら骨めっちゃあるやん!ってことも多いです。
で
できないのが悪いというわけではなく
入れ歯しか選択肢を挙げないのが問題なんです。
患者さんがインプラントを望むのであれば
紹介するなり探してもらうなりしてくれればいいんですが
売り上げのために手放さない歯医者は少なくないんですよ・・・
話は逸れましたが
インプラントが本当にできないケースって、ほぼないんです。
追加の処置が必要にはなりますが、インプラントは可能です。
入れ歯が合わなかったり
ブリッジにしたくない場合は
他の歯医者を捜してみることが大事です。
「昔から通っているから」と義理堅い方もいらっしゃいますが
1番大事なのはご自身の身体ですからね。
807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階
あきづき歯科クリニック 院長 秋築