保険治療の闇?かもしれません。
こんにちは!
前回のブログにも関連しますが
技工所によって精度は全然違います。
技工代が高いところは精度はいいですし
安いところはそれなりです。
本当に全然違うんですよね。
実際
2つの技工所に全く同じ模型を渡して
同じ素材の差し歯を作ってもらったことがありましたが
差が激しかったです。
費用は1.5倍ぐらい違いますが
費用分以上の差はありましたね。
ただ
保険診療は
どこの技工所に出しても診療報酬は全く同じなので
ここが問題なんです。
上手いところに発注して長持ちさせるのか
安いところに発注して利益を確保するのか
歯医者側が選ぶことになります。
ただ
これについては誰も文句は言えないんですよね。
自分と家族だけでなく従業員の生活のために
少なからず利益は必要となるため
安いところに発注かける気持ちも分かるというか。
どこの技工所に出したかによって
診療報酬が変動するようになればいいんですけどね。
よりよい医療を提供するためには
必要なことだと思うんですが・・・
807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階
あきづき歯科クリニック 院長 秋築