どこも人出不足。
こんにちは!
求人サイトからのDMやFAXがめちゃくちゃ増えてます。
歯科業界はどこも人材不足ですからね。
ただ
求人にはかなりの費用がかかります。
無料で出したとしても
かなり条件がよくないと人は集まりません。
今は働き方改革の影響で
・週休2日以上
・診療終了が18:30まで
この条件以上じゃないと
本当に求人に苦労すると思います。
当院は開業当初から週休は2日でしたが
20:00までの診療+9時間診療だったので
1ヶ月間で1人の応募がなかったこともありました。
あまりにも困ったので
診療終了時間を20:00→19:30→19:00→18:30と短縮していったんですが
それと反比例して応募が劇的に増えましたね。
「診療時間短縮=収入減となりますよ」と
当時の顧問税理士から忠告されたりもしましたが
むしろ人が足りることで収入は減にはなりませんでした。
「長時間働くことで収入は増える」
「患者さんのために診療時間や診療日数を増やす」
これは理想論であって
実際の医療の現場では無理です。
従業員が倒れると全てが終わりです。
当院も最初は9時間診療でしたが
疲労とストレスでスタッフ全員病欠になったこともあって
そんなんじゃ
「地域への貢献」どころはないですからね。
その経験から
診療時間や日数を減らして
長時間診療や日祝診療は
大手医療法人に任せるべきだと学びました。
個人事業主の方はご参考までに。
807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階
あきづき歯科クリニック 院長 秋築
								
								
