ウチはワンオペ歯医者になれそうにないです。笑笑
こんにちは!
ワンオペ歯医者
これまでもブログで話題にしてきて
さらに見識を深めるためにwebセミナーをまたいくつか見てみましたが
んー
やっぱ当院にはワンオペは合わないな・・・笑笑
たとえば外科処置後に
「お疲れさまでした。薬出しとくので飲んでおいてください。明日の消毒の予約を・・・」
「会計は自動精算機でお願いします」
・・・ちょっとドライかなぁ??笑
私としては
治療していろいろ説明した後に受付で
患者さん「早く終わってよかったー!」
受付スタッフ「ほんとよかったですね、来た時と表情全然違いますもん笑」
とか
患者さん「はぁ~、怖かったぁ~~」
受付スタッフ「ねー、抜歯って怖いですよね」
とか
診療室から出た後のそういう会話って
利益や効率どうこう以前に大事なことだと思うんです。
最低限必要なもの以外を削ぎ落として
利益や効率を最大化することは経営的には理想ですが
こんな感じの会話が聞こえてくると
なんだか嬉しくもなります。
もちろんワンオペを否定するわけではなく
そういう歯医者でも全然構わない、という人もいるでしょう。
ただ
当院のコンセプトとは違う、ってことですかね。
807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階
あきづき歯科クリニック 院長 秋築

