ブログ

「ドライソケット」は患者さんに気をつけてもらうしかありません。

こんにちは!

抜歯した後にNGなこと

いくつかありますが

気をつけないと

血が止まりにくくなったり

傷の治りが遅くなったりします。

その中でも1番問題なのが

「ドライソケット」という状態になってしまうことです。

これは

抜いた穴にできるはずの「血餅」(かさぶた)がうまくできず

骨が剥き出しになって痛みが続く状態です。

原因としては

①強いうがいをする、うがいのしすぎ

気にして触ってしまう

③傷が落ち着く前にストローで飲み物を飲んでしまう

④多量の喫煙

皮膚でたとえると

擦り傷ができたとき

かさぶたができて治りますよね。

かさぶたが剥がれるとなかなか治らないのは分かるかと思います。

それと同じです。

そっとしておけば治るので

刺激を与えるのはNGなんです。

治療がうまくいかなかった、というわけではないので

ゴッドハンドと言われる先生が治療してもなり得ます。

なので

抜歯後に痛みが続く場合はドライソケットの可能性が高いので

歯医者で抜いた穴に薬を入れてもらって

飲み薬を飲んでおけば

1週間ぐらいで落ち着いてきます。

というわけで

抜歯に限らず外科処置の後は

どんなに気になったとしても

とにかく触らずそっとしておくことが大事なんです。

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

あきづき歯科クリニック

Contactお問い合わせ

ご予約・ご質問はこちらから
お願いいたします。

Clinic医院情報

診療時間
(受付は診療終了30分前)
9:30-13:00
14:30-18:30

休診日:水曜・日曜・祝日
土曜診療時間:9:30~14:00

医院名
あきづき歯科クリニック
所在地
〒807-0075 福岡県北九州市八幡西区下上津役3-6-1
ハーモナイズ361-1階
電話番号
093-616-0470
アクセス
交通アクセス:西鉄バス75・76系統「愛宕神社」バス停 徒歩すぐ
筑豊電鉄「三ヶ森」駅 徒歩12分
北九州都市高速 小嶺インター・黒崎インターより車で約10分