当院は「自費診療の再診料」はもらっていません。
こんにちは!
歯医者によっては
自費診療で再診料がかかるところがあります。
以前患者さんから
「前の歯医者は毎回謎の5,000円の支払いがあった」
と聞いたことがありますが
おそらくこのことでしょうね。
歯医者によって違うため
先に「再診料はありますか?」って聞いておいた方がいいと思います。
なお
当院では自費の再診料は取っていません。
治療に入る際に治療費の総額をお伝えすることができなくなりますし
これやると
患者さんによって不公平が生まれますからね。
調整だけや投薬だけで再診料がかかるのはどうかと思いますし
全く同じ治療をした患者さんでも総額が大きく変わる可能性がありますから。
たとえば
セラミックを1本入れる治療で
Aさんは型をとって次の来院でセラミックを装着して終わり
Bさんは型をとって次の来院でセラミックを装着したものの
高さの調整が2回必要になって追加で1万円支払った
となれば
これは不公平だと個人的に思います。
いろんな考え方があるので
再診料については否定はしませんが
分かりやすくした方が患者さんは安心じゃないかな?
807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階
あきづき歯科クリニック 院長 秋築