ブログ

「他の歯医者で入れたインプラントは触れません」って言われたらどうすればいいのか?

こんにちは!

タイトルのようなことを言われたことがある人って案外多いです。

ただ

そう言われると患者さんは困りますよね。

メンテナンスはどうしたらいいの?

不具合があったときはもうどうしようもないの?

ってなっちゃいますから。

インプラントを入れた患者さんって

保証もついてることもあるので継続してメンテナンスに通院するんですが

引越しや転勤などで通えなくなることもあり得ます。

その歯医者が閉院したりとか

途中で折り合いが悪くなって転院するとか

いろいろありますしね。

当院では

原則どのメーカーのインプラントを入れていても対応します。

よほど海外の謎のメーカーのものじゃない限り笑

メンテナンスもリカバリーもいたします。

そもそも

なぜ他の歯医者で入れたインプラントを触りたがらない歯医者が多いのか?

・インプラント自体扱っていない

・経験値が浅くて自信がない

・触った後に何かあっても責任を取れない

・インプラントを入れた歯医者とトラブルになりたくない

などが主な理由です。

扱えないのであれば触るべきではないのは間違いないですが

責任を取りたくない、という歯医者しかなかったら

患者さんは行き先がなくなってしまいます。

まぁ気持ちは分からないでもないですが

きちんと説明して対応すれば

納得してもらえると思うんですけどね。

当院でも

引越しや転勤での転院される患者さんがたまにいらっしゃいますが

メーカーにお願いして受け入れ可能な転院先を紹介しています。

もし

もう通えなくなってしまったけど

施術した歯医者に連絡することが難しい、ということであれば

受け入れてくれそうな歯医者を探して連絡して

対応可能かどうか確認してから行くようにした方がいいと思います。

行ったのに「無理です」となると

無駄足になっちゃいますからね。

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

あきづき歯科クリニック

Contactお問い合わせ

ご予約・ご質問はこちらから
お願いいたします。

Clinic医院情報

診療時間
(受付は診療終了30分前)
9:30-13:00
14:30-18:30

休診日:水曜・日曜・祝日
土曜診療時間:9:30~14:00

医院名
あきづき歯科クリニック
所在地
〒807-0075 福岡県北九州市八幡西区下上津役3-6-1
ハーモナイズ361-1階
電話番号
093-616-0470
アクセス
交通アクセス:西鉄バス75・76系統「愛宕神社」バス停 徒歩すぐ
筑豊電鉄「三ヶ森」駅 徒歩12分
北九州都市高速 小嶺インター・黒崎インターより車で約10分