「昔ながらの歯医者さん」が多いのは、これが理由ですね。
こんにちは!
歯科治療は時代とともに進歩しています。
粘土で型をとっていたのがスキャンでできるようになり
根管治療は機械でできるようになり
CTで詳しく情報を得ることができるようになり
歯の汚れはエアフローで除去できるようになり
よりよい治療を受けられるようになったと思います。
が
初期投資に費用が必要なので
それぞれ導入率は高くありません。
スキャナーは15%
CTは30%
モーター・エアフローは不明(半数もないでしょう。20~30%ぐらい?)
まぁ
今の保険診療報酬では投資資金の回収は不可能なので
仕方ないんですが。
ちなみに
自費が多い歯科医院であれば
スキャナー・CT・モーター・エアフローは必須なので
導入率はかなり高いかと思います。
ついでに保険でも使う、ということができますからね。
807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階
あきづき歯科クリニック 院長 秋築