「神経を取ったら歯が脆くなる」→× 「歯医者によって変わる」→○
こんにちは!
神経を取る
やむを得ず神経を取らないといけないこともあります。
むし歯が深くなったとか
歯が大きく割れてしまったとか
そういう場合は神経を取らないといけません。
ここでの注意点としては
必要以上に削らない
これ歯医者じゃないと分かりづらいことなんですが
神経を取るためには
神経が入っている「根管」を見えるようにする必要があります。
ある程度は削る必要があるんですが
極端な話
歯の大変を削ってしまった方が
見やすく治療しやすくはなります。
が
当然歯が小さくなる・薄くなると
強度は大きく減少してしまいます。
歯医者側は削りまくった方が治療しやすい
患者さん側は削りすぎない方が長持ちする
という相反するギャップがあるので
歯医者側の技量とモラルが問われます。
ただ
多くの先生は
「見やすく削って治療した方が難易度が下がって治りがよくなる」
「どうせ土台を立てる時に削るから、今やるか後でやるかの違いだけ」
と言ってたりするので
現実はなんとも・・・
これはもう当たり外れとしか言いようがないですねぇ
807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階
あきづき歯科クリニック 院長 秋築