コンビニよりも数が多い歯医者。
こんにちは!
正しい歯科医療とは何か?
現在の日本は国民皆保険があるので
保険治療は最大3割負担で済みます。
3,000円の窓口支払いだったら
10,000円の治療を受けたことになりますね。
ただ
この10,000円というのが適切かどうか?
そもそも厚労省が診療報酬を決めているんですが
限られた医療費の中でやり繰りするため
「予算内に収まるように」調整されてます。
つまり
「治る治療ができるように」ではないんです。
特に歯科については
歯がどうなっても命には関係ないので診療報酬は低く
景気に関係なく数十年ずーっと横ばいなので
物価高や人件費高騰などの影響で利益は減る一方ですね。
それを補うために人数を多く診ようとしても
少子高齢化で患者さんの取り合いになっているので難しい。
歯医者自体めちゃくちゃ多いですし。
そのため
多く分院展開する大型医療法人や
専門分野に特化した歯医者が増えています。
他と同じようなことやってても生き残れないですからね。
当院はインプラントや親知らず抜歯のような外科にかなり特化しているので
たぶん今後も大丈夫・・・と思いたいです。笑笑
807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階
あきづき歯科クリニック 院長 秋築