ブログ

サイナスリフトができる歯医者は外科的な技量が高い、と思われます。

こんにちは!

インプラント治療の技量

これ

レントゲンをみるとある程度分かります。

他院で治療して転院してきた患者さんは

まずはレントゲンで全体の確認を取るんですが

「これ入れた先生、上手いな」

と思うことがあります

特に分かりやすいのが副鼻腔への骨造成

いわゆるサイナスリフトってやつですね。

日本人は上顎洞という副鼻腔が非常に広くて

上の奥歯部分の骨の厚みが1~2mmしかないことが多く

インプラントの長さは10mm前後なので

8~9mmほど骨造成する必要があります。

この術式がサイナスリフトです。

正直

慣れれば難しい処置ではないんですが

一般的な歯医者だと躊躇するような術式なので

あまりやってるところはないと思います。

年月が経過してもレントゲンには処置の痕跡が写るため

きれいなサイナスリフトがされていると

拍手したくなりますね。笑

思わず患者さんに

「これはいい仕事されてますよ」と言っちゃいますもん。笑笑

ちなみに当院でもサイナスリフトは可能です。

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

あきづき歯科クリニック

Contactお問い合わせ

ご予約・ご質問はこちらから
お願いいたします。

Clinic医院情報

診療時間
(受付は診療終了30分前)
9:30-13:00
14:30-18:30

休診日:水曜・日曜・祝日
土曜診療時間:9:30~14:00

医院名
あきづき歯科クリニック
所在地
〒807-0075 福岡県北九州市八幡西区下上津役3-6-1
ハーモナイズ361-1階
電話番号
093-616-0470
アクセス
交通アクセス:西鉄バス75・76系統「愛宕神社」バス停 徒歩すぐ
筑豊電鉄「三ヶ森」駅 徒歩12分
北九州都市高速 小嶺インター・黒崎インターより車で約10分