ペーパーレスについて議論した、大量のペーパー。笑笑
こんにちは!
ペーパーレス
なんだかんだで全然なりませんね。笑
有名な小泉大臣の名言?迷言?ですが
彼が環境大臣の頃だったか
会議後に大量のペーパーを持っていて
記者「そのペーパーはなんですか?」
大臣「これ?ペーパーレスについて様々議論したペーパー!ハハハ!」
って言ってたのを思い出します。笑笑
そんな日本ですから
たぶん難しいでしょうね。
そもそも紙文化ですもん。
・ビジネスでは名刺交換の文化
・「綺麗な字を書くこと」が教養の高さを表すとされている
・マイナンバーカードができたものの結局は実印や銀行印などは必須
まー
ペーパー社会は変わらないでしょうね。
いらんこと中途半端に欧米のマネするよりも
もう無理なもんは無理、と諦めて
今のままの方がマシかも。
807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階
あきづき歯科クリニック 院長 秋築