ブログ

セラミックとジルコニアの違い。

こんにちは!

セラミックとジルコニア

特徴の違いについて書いていきましょう。

 

①セラミック

分かりやすくいうと陶器と同じような成分で

つるつるして汚れが付きにくく

見た目もキレイにできます。

ただ

強い衝撃には弱いので

ブリッジには向いていません。

 

②ジルコニア

セラミックの一種ですが

人工ダイヤモンドであり

強度が非常に強いです。

最近では見た目もキレイになっていますし

前歯であれば表面にセラミックを盛り足すことで

セラミックと同等の見た目にもできます。

ただ

硬い=噛み合う歯に負担がかかりやすいため

噛み合わせの調整に注意が必要です。

 

って感じですね。

分かりやすく言うと

セラミックは単独の歯に向いていて

ジルコニアはどこでもOK

ということになります。

どちらも汚れがつきにくく

見た目もキレイな素材なのは共通です。

歯医者でどちらが適しているか聞いてみてから

入れるようにしましょう。

 

807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階

あきづき歯科クリニック   院長 秋築

 

 

 

あきづき歯科クリニック

Contactお問い合わせ

ご予約・ご質問はこちらから
お願いいたします。

Clinic医院情報

診療時間
(受付は診療終了30分前)
9:30-13:00
14:30-18:30

休診日:水曜・日曜・祝日
土曜診療時間:9:30~14:00

医院名
あきづき歯科クリニック
所在地
〒807-0075 福岡県北九州市八幡西区下上津役3-6-1
ハーモナイズ361-1階
電話番号
093-616-0470
アクセス
交通アクセス:西鉄バス75・76系統「愛宕神社」バス停 徒歩すぐ
筑豊電鉄「三ヶ森」駅 徒歩12分
北九州都市高速 小嶺インター・黒崎インターより車で約10分