「いつでも診てくれる歯医者」果たしてそれでいいのか?
こんにちは!
「ここの歯医者はいつでも診てくれると聞いたから来た」
予約制をとっていない歯医者や
患者さんが少ない歯医者であれば
そういう人が来るかと思います。
まぁそれも経営方針の1つではありますが
これの大きな問題点
患者さんがたまたま重なってしまったらどうする?
都合よくバラけて患者さんが来るわけではないので
同時に数人がやってくることもあるはずです。
そうなると
タッチの差で最後に来た患者さんは待つことになるので
「は?今診てくれないと困る。いつでも診てくれるから来たのに」
となるかもしれません。
全員診療台に座ってもらうとしても
同時に全員の治療をさばけるわけではないので
「いつ終わるの!?」ってなるでしょうね。
最悪全員来なくなる可能性がありますし
もしかすると他の人に「あそこ診てくれんかった」って広げてしまうかも。
そうなると
このビジネスモデルではかなりの痛手になります。
それに患者さんもワガママになっていくので
「いつでもOK」はあまりしない方がいいでしょうね。
807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階
あきづき歯科クリニック 院長 秋築

