症状が出るような親知らずは早めに抜いた方がいいです。が・・・
こんにちは!
親知らずの抜歯
埋まっていたり横を向いている場合は
大学病院や総合病院を紹介されることが多いです。
ただ
受付時間が短い
平日しか開いていない
待ち時間が長い
どの先生が抜いてくれるか分からない
そんな大学病院のハードルは高く
抜かずにそのままにするしかなくて
痛む→薬で抑える→痛む→薬で抑える
かかりつけで抜歯ができないとそうなっちゃいますからね。
で
困ってネットで調べて
診療案内に「親知らず」と記載してる歯医者に行ってみると
「あー、これは大学病院ですね」と言われてしまい
どうしようもなくなる、っていう。
これホント多くて
たまたま抜ける歯医者に当たったらラッキーです。
私もいろんな歯医者のホームページを見るんですが
「親知らず」の項目があっても
難症例でも抜けるかどうか
はっきり書いてない医院が多いです。
電話で問い合わせても
「来てもらって確認してから判断しますね」と言われると思うので
一か八か行くしかないんですよね。
当院では
横向いてようが完全に埋まってようが抜きますし
麻酔から縫合まで30分もあればだいたい終わります。
もっとアピールした方がいいんだろうか?
807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階
あきづき歯科クリニック 院長 秋築

