麻酔をかけて歯石を取るって、普通にやる治療なんですけどね。
こんにちは!
歯石とりについてですが
歯ぐきに隠れている深い部分であれば
そのまま除去すると痛いです。
なので
その場合は麻酔をかけてから歯石を取ります。
が
「今まで麻酔かけてしてもらったことがない」
という患者さんはとても多いです。
歯周病が軽度以下であれば必要ないんですが
中程度以上だと必要になるケースが増えていきます。
麻酔なしだと限界があるので
通常の歯石とりだけだと取りきれず
いすれ歯周病が悪化して抜歯になる可能性が高くなります。
じゃあなぜしないのか?
歯周病に対する考え方って
歯医者によって違いますからね。
目に見える歯石を取ればOK、という歯医者もありますし
歯周外科まできっちりやる、という歯医者もあります。
なので
歯周病の検査をしてもらった際に
歯周病の進行具合を説明してもらって
麻酔をかけて取った方がいいのかどうか
聞いてみてもいいでしょう。
まぁ
なかなか聞きづらいとは思いますが・・・・笑
807-0075 北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1階
あきづき歯科クリニック 院長 秋築